決勝大会
成績優秀者
➀全学年統一部門〈総合〉
総合上位70名の方を表彰対象とし、褒賞を進呈します。
②全学年統一部門〈高2生/高1生以下〉
高2生上位30名・高1生以下上位30名の計60名の方を表彰対象とし、
褒賞を進呈します。
※複数の部門で表彰された場合は、褒賞は1台(Surface Pro8)となります。
決勝大会成績優秀者
全学年統一部門 総合上位70名
第1位 清水 敬太
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第2位 佐藤 元樹
県立 広島国泰寺高等学校(広島県)
(高3)
第3位 中原 咲耶
私立 広尾学園高等学校(東京都)
(高3)
第4位 三橋 稜
私立 開成高等学校(東京都)
(高3)
第5位 芳賀 冬渚
県立 仙台二華高等学校(宮城県)
(高3)
第6位 多田 壮汰
私立 開成高等学校(東京都)
(高3)
第7位 山村 優奈
私立 清風南海高等学校(大阪府)
(高3)
第8位 桒高 健人
国立 筑波大学附属高等学校(東京都)
(高3)
第9位 渡邉 雄斗
私立 渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県)
(高3)
第10位 濱浦 功行
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高3)
第11位 大山 弘翔
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高3)
第12位 太田 智也
私立 渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県)
(高3)
第13位 堀川 愛菜
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高3)
第14位 山﨑 夢芽
私立 神戸女学院高等学部(兵庫県)
(高3)
第15位 稲葉 佑太
県立 宇都宮高等学校(栃木県)
(高3)
第16位 角谷 拓海
私立 清真学園高等学校(茨城県)
(高3)
第17位 原井 敏登
道立 札幌南高等学校(北海道)
(高3)
第18位 大野 友樺
県立 膳所高等学校(滋賀県)
(高3)
第19位 杉浦 朱李
私立 南山高等学校(愛知県)
(高3)
第20位 斉藤 由延
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高3)
第21位 赤澤 奏伍
私立 広島学院高等学校(広島県)
(高3)
第22位 永田 唯一
私立 栄光学園高等学校(神奈川県)
(高3)
第23位 桶本 あいか
私立 渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県)
(高3)
第24位 牧野 嵩平
道立 札幌南高等学校(北海道)
(高1)
第25位 大庭 嵩弘
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
第26位 岩崎 成美
都立 日比谷高等学校(東京都)
(高3)
第27位 林 慶一郎
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高3)
第28位 八幡 貴之
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高3)
第29位 上条 綾夏
市立 名古屋市立向陽高等学校(愛知県)
(高1)
第30位 山下 裕佳
私立 久留米大学附設高等学校(福岡県)
(高1)
第31位 比嘉 秀海
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
第32位 千原 顕勝
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第33位 蔦川 聖一朗
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高3)
第34位 中谷 夢叶
都立 武蔵高等学校(東京都)
(高3)
第35位 牛田 蓮
私立 東海高等学校(愛知県)
(高3)
第36位 中山 皓聖
私立 広島学院高等学校(広島県)
(高3)
第37位 大畑 俊輔
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第38位 児玉 大樹
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第39位 後神 崚太
県立 岡山大安寺中等教育学校(岡山県)
(高3)
第40位 今紺 蒼思
市立 京都市立堀川高等学校(京都府)
(高3)
第41位 永山 大悟
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高3)
第42位 徳丸 陽
私立 愛光高等学校(愛媛県)
(高3)
第43位 南石 芽衣
私立 神戸女学院高等学部(兵庫県)
(高3)
第44位 藤川 紗良
私立 横浜雙葉高等学校(神奈川県)
(高2)
第45位 鈴木 杏彩
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高2)
第46位 西山 結陽
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高3)
第47位 安達 奏夢
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高3)
第48位 益永 信敦
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第49位 竹延 寛太
私立 クラーク記念国際高等学校(北海道)
(高3)
第50位 小出 慶介
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第51位 大野 正道
私立 公文国際学園高等部(神奈川県)
(高3)
第52位 卞 陽介
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高1)
第53位 園田 純太朗
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高3)
第54位 安田 優葵
私立 東海高等学校(愛知県)
(高3)
第55位 谷 太陽
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高3)
第56位 木下 結貴
私立 青雲高等学校(長崎県)
(高2)
第57位 相場 俊輔
私立 早稲田高等学校(東京都)
(高3)
第58位 真鍋 陽
私立 西大和学園高等学校(奈良県)
(高3)
第59位 平野 共輝
県立 守山高等学校(滋賀県)
(高3)
第60位 石田 瑛誉
都立 小石川中等教育学校(東京都)
(高2)
第61位 村田 侑磨
私立 久留米大学附設高等学校(福岡県)
(高3)
第62位 戸ヶ崎 健太
県立 中央中等教育学校(群馬県)
(高3)
第63位 守屋 璃乃
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高2)
第64位 石井 真由
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高2)
第65位 佐々木 皓啓
都立 西高等学校(東京都)
(高3)
第66位 白木 美乃利
私立 帝塚山学院高等学校(大阪府)
(高3)
第67位 植木 想奈
県立 膳所高等学校(滋賀県)
(高3)
第68位 成澤 康太
県立 新潟高等学校(新潟県)
(高3)
第69位 石井 智貴
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高1)
第70位 神子 友宏
都立 葛飾野高等学校(東京都)
(高3)
※敬称略
全学年統一部門 高2生上位30名
第1位 清水 敬太
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第2位 千原 顕勝
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第3位 大畑 俊輔
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第4位 児玉 大樹
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第5位 藤川 紗良
私立 横浜雙葉高等学校(神奈川県)
(高2)
第6位 鈴木 杏彩
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高2)
第7位 益永 信敦
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第8位 小出 慶介
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第9位 木下 結貴
私立 青雲高等学校(長崎県)
(高2)
第10位 石田 瑛誉
都立 小石川中等教育学校(東京都)
(高2)
第11位 守屋 璃乃
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高2)
第12位 石井 真由
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高2)
第13位 小塚 大雅
私立 高田高等学校(三重県)
(高2)
第14位 芳仲 真緒
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高2)
第15位 川添 康暉
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第16位 谷口 有希
国立 大阪教育大学附属池田高等学校(大阪府)
(高2)
第17位 高居 玲奈
私立 渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県)
(高2)
第18位 本田 まりあ
道立 北見北斗高等学校(北海道)
(高2)
第19位 漆間 虎弥太
私立 岩田高等学校(大分県)
(高2)
第20位 秦 聡一朗
私立 大分東明高等学校(大分県)
(高2)
第21位 古川 華帆
私立 渋谷教育学園渋谷高等学校(東京都)
(高2)
第22位 乙部 遊真
私立 久留米大学附設高等学校(福岡県)
(高2)
第23位 大平 碧音
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高2)
第24位 松尾 朋哉
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第25位 吉玉 凜太郎
県立 宮崎西高等学校(宮崎県)
(高2)
第26位 藤澤 壮
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第27位 住廣 旺芽
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
第28位 李 鳴喬
私立 久留米大学附設高等学校(福岡県)
(高2)
第29位 柳原 祐紀
県立 高岡高等学校(富山県)
(高2)
第30位 坂井 綾花
県立 高岡高等学校(富山県)
(高2)
※敬称略
全学年統一部門 高1生以下上位30名
第1位 牧野 嵩平
道立 札幌南高等学校(北海道)
(高1)
第2位 大庭 嵩弘
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
第3位 上条 綾夏
市立 名古屋市立向陽高等学校(愛知県)
(高1)
第4位 山下 裕佳
私立 久留米大学附設高等学校(福岡県)
(高1)
第5位 比嘉 秀海
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
第6位 卞 陽介
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高1)
第7位 石井 智貴
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高1)
第8位 長谷川 寿一
私立 海陽中等教育学校(愛知県)
(高1)
第9位 御影 大智
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
第10位 池田 直矢
県立 相模原中等教育学校(神奈川県)
(高1)
第11位 本間 颯一郎
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
第12位 林 知歩
私立 西大和学園高等学校(奈良県)
(高1)
第13位 砂山 翔
私立 広尾学園高等学校(東京都)
(高1)
第14位 谷垣 柊輔
私立 東大寺学園高等学校(奈良県)
(高1)
第15位 金子 明弘
私立 土佐高等学校(高知県)
(高1)
第16位 大木 滝平
私立 西大和学園高等学校(奈良県)
(高1)
第17位 吉岡 恵吾
私立 渋谷教育学園渋谷高等学校(東京都)
(高1)
第18位 飯野 拓人
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
第19位 西 愛夏
私立 桜蔭中学校(東京都)
(中3)
第20位 印 俊禹
私立 茗溪学園高等学校(茨城県)
(高1)
第21位 松本 碧依
私立 洛南附属中学校(京都府)
(中3)
第22位 髙橋 咲彩
県立 仙台二華高等学校(宮城県)
(高1)
第23位 井上 尚多朗
私立 広島学院高等学校(広島県)
(高1)
第24位 中村 柚貴
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
第25位 森原 健斗
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
第26位 江藤 壮優
県立 宮崎西高等学校(宮崎県)
(高1)
第27位 田中 博登
県立 旭丘高等学校(愛知県)
(高1)
第28位 武川 桜太朗
国立 金沢大学附属高等学校(石川県)
(高1)
第29位 水野 嵩仁
私立 白陵高等学校(兵庫県)
(高1)
第30位 矢野 昂成
私立 土佐高等学校(高知県)
(高1)
※敬称略
高2生部門・高1生部門 成績優秀者
<高2生部門・高1生部門 成績優秀者 褒賞について>
各部門成績優秀者上位30名の栄誉を称え、Google Nest Hubを進呈します。
高2生部門 成績優秀者 30名
1位 扇谷 拓実
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
2位 山本 萄子
府立 北野高等学校(大阪府)
(高1)
3位 片山 雄翔
私立 開成高等学校(東京都)
(高2)
4位 三宅 大和
県立 松本深志高等学校(長野県)
(高2)
5位 佐藤 将瑛
県立 松江北高等学校(島根県)
(高2)
6位 竹内 友基
私立 北嶺高等学校(北海道)
(高2)
7位 千葉 祐太朗
県立 横浜翠嵐高等学校(神奈川県)
(高2)
8位 岡 真由
私立 南山高等学校(愛知県)
(高2)
9位 太田 瑛恋
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高2)
10位 栗山 爽太
私立 開成高等学校(東京都)
(高2)
11位 石井 瑠佳
私立 昭和薬科大学附属高等学校(沖縄県)
(高2)
12位 池口 颯人
都立 西高等学校(東京都)
(高2)
13位 吉田 泰陽
私立 市川高等学校(千葉県)
(高2)
14位 北野 玄
私立 聖徳学園高等学校(東京都)
(高2)
15位 日野 龍哉
県立 星陵高等学校(兵庫県)
(高2)
16位 田村 悠花
私立 久留米大学附設中学校(福岡県)
(中3)
17位 中川 天翔
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高2)
18位 中園 碧人
私立 栄光学園高等学校(神奈川県)
(高2)
19位 大野 佐紀
県立 足利高等学校(栃木県)
(高2)
20位 宮本 明日香
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高2)
21位 井上 幸咲
県立 並木中等教育学校(茨城県)
(高2)
22位 藤井 茉璃
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高2)
23位 堀 峻平
県立 安積高等学校(福島県)
(高2)
24位 野口 寧緒
私立 渋谷教育学園渋谷高等学校(東京都)
(高2)
25位 矢延 悦一
県立 岡山朝日高等学校(岡山県)
(高2)
26位 新原 杏奈
県立 富山中部高等学校(富山県)
(高2)
27位 原 悠月
私立 鈴鹿中等教育学校(三重県)
(高2)
28位 栗本 涼佑
私立 渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県)
(高2)
29位 井上 偉貴
国立 筑波大学附属高等学校(東京都)
(高2)
30位 水上 蒼斗
県立 大分上野丘高等学校(大分県)
(高2)
※敬称略 ※同点の場合、数学の合計点が高い方を高順位といたします。
高1生部門 成績優秀者 30名
1位 安達 野乃
私立 青雲高等学校(長崎県)
(高1)
2位 藤井 優奈
県立 松山西中等教育学校(愛媛県)
(高1)
3位 松江 玲奈
私立 清風南海中学校(大阪府)
(中3)
4位 森川 泰志
私立 渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県)
(高1)
5位 酒井 智生
国立 筑波大学附属駒場中学校(東京都)
(中3)
6位 千葉 真之介
県立 横浜翠嵐高等学校(神奈川県)
(高1)
7位 早坂 旭陽
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高1)
8位 石田 俐瑠
都立 小石川中等教育学校(東京都)
(高1)
9位 金 知呼
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
10位 難波 拓生
国立 大阪教育大学附属池田高等学校(大阪府)
(高1)
11位 内藤 琶子
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高1)
12位 内海 琳太郎
私立 開成高等学校(東京都)
(高1)
13位 海野 愛乃
都立 日比谷高等学校(東京都)
(高1)
14位 安藤 りゅう
都立 武蔵高等学校(東京都)
(高1)
15位 落合 琉惺
県立 熊本高等学校(熊本県)
(高1)
16位 中堀 多聞
国立 筑波大学附属駒場高等学校(東京都)
(高1)
17位 廣井 幌大
私立 東海中学校(愛知県)
(中3)
18位 渡辺 絢心
県立 湘南高等学校(神奈川県)
(高1)
19位 松島 志晴
都立 日比谷高等学校(東京都)
(高1)
20位 吉永 愛結
県立 熊本高等学校(熊本県)
(高1)
21位 片嶋 航
府立 北野高等学校(大阪府)
(高1)
22位 森内 大夢
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高1)
23位 三浦 航大
県立 相模原中等教育学校(神奈川県)
(高1)
24位 伊藤 琉音
私立 東北学院高等学校(宮城県)
(高1)
24位 室伏 悠羽
私立 桜蔭高等学校(東京都)
(高1)
26位 藤井 貴誠
私立 早稲田中学校(東京都)
(中3)
27位 田中 陽登
県立 鳥取西高等学校(鳥取県)
(高1)
28位 大越 佑哉
県立 ふたば未来学園高等学校(福島県)
(高1)
29位 阿部 実緒
都立 両国高等学校(東京都)
(高1)
30位 茨田 碧澄
私立 灘高等学校(兵庫県)
(高1)
※敬称略 ※同点の場合、数学の合計点が高い方を高順位といたします。